アユダンテ株式会社のスタッフによるコラムの一覧です。SEOからアナリティクス、リスティング広告、ソーシャルメディアまで各分野の専門家が、最新情報やノウハウをわかりやすくご紹介します。海外メディアの翻訳記事も。
- 畑岡 大作
- 寳 洋平
- コガン・ポリーナ (Polina Kogan)
- 山浦 直宏
- 高田 和資
- 藤田 佳浩
- 江沢 真紀
- 土屋 英恵
- 吉成 かすみ
- 中村 晃
- 田中 真祐
- 河野 芽久美
- 岩瀬 真理
- 伊藤 禎子
- 岩井 謙治
- 西村 彰悟
- JAIN Vibhor
- 藤原 亜希子
- 春山 勇悟
- Jose Uzcategui
- 粂野 三佳
- 渡辺 麻実子
- 宮里 茉莉奈
- プン ジャスパー(Jasper Poon)
- 片岡 崇史
- 安川 洋
- 釜 周平
- 小林 奈穂
- HPadmin
- 塚本 和義
- 太田 正幸
- 和田 浩希
- 大浦 功治
- 金 はる香
- Cameron Yozin
- 高橋 智子
- 伊藤 大典
- 田村 頼子
- 野田 浩太郎
- 渥美 祐輔
- 秋山 賀世子
[GTM]data属性を使用したGA4の自動イベント計測

Google Tag ManagerGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
春山 勇悟
2023年07月18日
このブログでは、Google Tag Managerを使用して、HTMLのdata属性を活用し、Googleアナリティクス4(GA4)でユーザーのクリックや表示内容のイベントを効率的に計測する方法を紹介します。これにより、タグ管理が簡素化され、管理の効率が向上します。
[GA4]iOS14.5以降のIDFAの取得状況の確認

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)スマホ・アプリ計測
中村 晃
2023年07月17日
Googleアナリティクス(以降、GA4と呼びます)とアプリのGoogle広告キャンペーンを連携する際に利用されるIDは広告識別子advertising_id(Androidでは広告IDと呼び、iOSではIDFAと呼ばれ […]
Microsoft 広告一周年記念パーティーに参加してきました

デジタル広告
岩瀬 真理
2023年07月14日
2023年6月29日(木)に日本マイクロソフト主催の「Microsoft 広告一周年記念パーティー~AI広告の可能性と展望~」に運用型広告コンサルティングチームの寳、和田、岩瀬の3人で参加してきました。 日本でのMicr […]
[GTM] GA4設定タグとイベントタグの関係

Google Tag ManagerGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
西村 彰悟
2023年07月14日
GA4のカスタムディメンション設定を使いこなすためにはGA4の設定タグとイベントタグの関係を理解する必要があります。この記事を読むことでGA4のカスタムディメンションに値が入らないトラブル、古い値が入ってしまうトラブルを回避できます。
Googleアナリティクス Data APIの割り当て上限について

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)Looker Studio(旧 Google データポータル)
中村 晃
2023年07月13日
2022年10月にGoogleのBIツールであるGoogleデータポータル(Data Portal)は、Looker Studioになりました。当初は名前だけ変わり、引き続き料金はかからず、Googleデータポータルと同 […]
地方の広告代理店からアユダンテに転職しました

SEM
釜 周平
2023年07月10日
2023年6月に「デジタル広告コンサルタント」としてアユダンテへ入社しました。 私は地方のインターネット広告代理店に2017年4月から2023年5月末まで、広告運用者として勤務してきました。 6年間、運用型広告に携わり多 […]
GA4のセグメント比較について、セグメントの考え方とよく使うセグメント例の紹介

Google アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
アユダンテ 株式会社
2023年07月07日
新しいGoogleアナリティクスであるGoogleアナリティクス4プロパティ(以降、GA4)では、セグメントを活用することで、利用者の属性ごとや行動ごとに分けて集計することができます。 特に、複数のセグメントを比較するこ […]
GA4の「エンゲージメント」の基本的な考え方

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
吉成 かすみ
2023年07月04日
GA4には「エンゲージメントのあったセッション」「ユーザーエンゲージメント」など、エンゲージメントという概念の理解が必要な指標が多く見られます。 また、UAでよく使われていた「直帰率」という指標も、GA4では同じ名前です […]
[GTM] GA4によるSPA計測の罠と対策

Google Tag ManagerGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
西村 彰悟
2023年07月03日
本記事ではGA4でSPAを計測する際の二重ページビュー発生やカスタムディメンションなどの問題とそれらを解決する方法を徹底解説します。
[GA4]データ探索ツールの上限・制限

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
中村 晃
2023年06月30日
GA4のレポートで唯一「セグメント」が使えるデータ探索ツール(以降、探索レポートと呼びます)。 標準レポート、カスタムレポートやLooker Studioはセグメントが利用できないことを考えると、探索レポートの利用機会は […]
[GA4]イベント、パラメータの命名規則

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
中村 晃
2023年06月29日
GA4には、自動収集イベント、拡張イベント計測、推奨イベントのように事前に予約されたイベントがあります。また、このイベントには関連する予約されたパラメータが準備されています。これ以外に、利用者が名前と定義を定義したカスタ […]
ユニバーサルアナリティクス計測停止の概要と、GA4へのマニュアル移行が必要な理由

Google アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
吉成 かすみ
2023年06月28日
いよいよユニバーサルアナリティクスの計測停止まで残り3日となりました。本コラムでは、7月1日にどのような処理がされるのか、記載します。 ※本コラムに記載の内容は、すべてスタンダード版UAプロパティ(無料版UA)での説明で […]
[GA4]レポートで(other)が表示される理由

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
中村 晃
2023年06月27日
GA4のレポートを見ると、(other)という行の存在に気が付くことがあります。(other)はどのようなケースで出現し、どのように解決していくかについて解説します。
[GA4]BtoBサイトの活用例 -要件定義編

Google アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
高田 和資
2023年06月21日
今回のコラムではGA4のイベントやパラメータ、カスタム指標の要件定義の考え方について紹介します。 GA4は計測タグを設置することで自動収集されるイベントの他に、管理画面の「拡張イベント計測機能」を有効にすることでページの […]
[GA4]検証用サイトのデータを除外して計測する方法:パターン2

Google Tag ManagerGoogle アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
藤田 佳浩
2023年06月19日
GA4は検証用サイトに計測タグが入っていれば計測は可能です。ただし、何もしなければ本番用サイトと検証用サイトのデータが混在してしまうため、分けて計測する必要があります。本コラムでは、その設定方法をお伝えします。 [GA4 […]
[GA4]検証用サイトのデータを除外して計測する方法:パターン1

Google Tag ManagerGoogle アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
藤田 佳浩
2023年06月19日
GA4は検証用サイトに計測タグが入っていれば計測は可能です。 ただし、何もしなければ本番用サイトと検証用サイトのデータが混在してしまうため、分けて計測する必要があります。 本コラムでは、その設定方法をお伝えします。 これ […]
a2iセミナー【基礎と応用】Google タグマネージャーでGA4のタグを設定してみよう」にデジタルマーケティングエンジニアの畑岡と野田が登壇しました

他社セミナー登壇
畑岡 大作
2023年06月15日
2023年6月15日(木)14:00からの a2iオンラインセミナー「【基礎と応用】Google タグマネージャーでGA4のタグを設定してみよう」にデジタルマーケティングエンジニアの畑岡と野田が登壇しました。 以下の話を […]
マーケティングアジェンダ 2023@沖縄(読谷村)登壇レポート

Google アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)イベントレポート他社セミナー登壇
アユダンテ 株式会社
2023年06月15日
2023年5月24日(水)~26日(金)に沖縄の読谷村で開催された国内最大規模のマーケティングカンファレンス「マーケティングアジェンダ2023」( https://marketingagenda.jp/okinawa/ […]
Deep Dive into Chrome DevTools network panel

Google Tag ManagerGoogle アナリティクス
JAIN Vibhor
2023年06月13日
デジタルマーケティングエンジニア 西村 彰悟のコラム「Chromeデベロッパーツールの使い方 Networkパネルを使い倒す」をデジタルマーケティングエンジニア JAIN Vibhor が英訳したものになります。 Chr […]
Googleタグマネージャ基礎 初心者でもわかるデータレイヤー

Google Tag Manager
春山 勇悟
2023年06月12日
Google タグマネージャのデータレイヤーについて解説。初学者向けにできる限りわかりやすく説明します。