アユダンテ株式会社のスタッフによるコラムの一覧です。SEOからアナリティクス、リスティング広告、ソーシャルメディアまで各分野の専門家が、最新情報やノウハウをわかりやすくご紹介します。海外メディアの翻訳記事も。
[GA4] データの保持期間とは

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
土屋 英恵
2022年06月30日
GA4標準版ではデータの保持期間が最長14か月となっています。これを聞いて、保持期間を過ぎるとGA4の全データが消えてしまうと思われている方もいるのではないでしょうか。実際には、閲覧するレポートやデータによって異なります。本記事では、GA4のデータの保持期間について解説します。
ビューがなくなったGA4、「あのレポートの作り方は?」

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
吉成 かすみ
2022年06月23日
GA4はこれまでのGoogleアナリティクスと考え方が大きく変わりました。その中でも大きな違いとして、「ビュー」という単位がなくなったことが挙げられます。基本的な考え方については、過去のコラムをご参照ください。 アユダン […]
サポート停止に向けて、ユニバーサルアナリティクスのデータを保存しておこう

Google アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
吉成 かすみ
2022年06月22日
ユニバーサルアナリティクスの停止がアナウンスされてから、3ヶ月が経ちました。2024年1月以降(GA無償版の場合)は過去のデータにもアクセスできない状態になります。 アユダンテコラム:ユニバーサルアナリティクス、計測停止 […]
[GA4]レポートのデータが少ないと思ったら「しきい値」の確認を

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
土屋 英恵
2022年06月21日
GA4のレポートを確認していて、「数値がかなり少なく表示されている」「日別データと合計データの数値が合わない」といった場合、データのしきい値が適用されている可能性があります。本記事では、GA4の「データのしきい値」について解説します。
マーケティングアジェンダ 2022@沖縄(読谷村)登壇レポート

Google アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)イベントレポート
藤田 佳浩
2022年06月14日
日本のトップマーケターが集うマーケティングカンファレンスでGoogle アナリティクス4を紹介したときの模様をレポートします。
SIMC2022 Google アナリティクス4プロパティが見せる新たなユーザー像にGMPコンサルティングチームの山浦と藤田が登壇しました

他社セミナー登壇
山浦 直宏
2022年06月08日
2022年6月8日(水) 10:35~11:05、チーフエグゼクティブコンサルタントの山浦とシニアデータソリューションコンサルタントの藤田がSIMC2022 「Google アナリティクス4プロパティが見せる新 […]
デジマナMEETS『さあ、始めよう!Google アナリティクス 4 プロパティ』にGMPコンサルティングチームの山浦と藤田が登壇しました

他社セミナー登壇
山浦 直宏
2022年06月03日
2022年6月3日(金)16:00~16:50、チーフエグゼクティブコンサルタントの山浦とシニアデータソリューションコンサルタントの藤田がデジマナMEETS『さあ、始めよう!Google アナリティクス 4 プロパティ』 […]
直書き編!既存のUAイベントをGA4にも設定したい!具体的な設定方法は?

Google Tag ManagerGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
伊藤 禎子
2022年06月01日
前回のコラム「GTMで既存のUAイベントをGA4にも設定したい!具体的な設定方法は?」をご紹介させていただきましたところ このコラムと同じように既存のUAイベントをGA4にも設定したいが、GTMを使わないで直書きで設定す […]
サイトリニューアルでSEOの流入が減少…よくある7つの原因と対処法

SEO
岩井 謙治
2022年05月31日
弊社にいただくSEOのお問い合わせの中に、サイトリニューアル後に「検索エンジンからの流入が減ってしまった…」というような内容のものは少なくはありません。多くのコストと時間をかけてサイトをリニューアルしたが、ユーザーからの […]
マーケティングアジェンダ2022 新たなユーザー理解に迫る、Googleアナリティクス4の世界。にシニアデータソリューションコンサルタントの藤田が登壇しました

他社セミナー登壇
藤田 佳浩
2022年05月25日
2022年5月25日(水)18:20~ マーケティングアジェンダ2022 新たなユーザー理解に迫る、Googleアナリティクス4の世界。にシニアデータソリューションコンサルタントの藤田が登壇しました。 以下の話をプレゼン […]
GA4で意外につまづくカスタムディメンションを解説

Google アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
藤田 佳浩
2022年05月11日
GA4のカスタムディメンションがわかりにくいという意見が多くあります。アユダンテの動画でカスタムディメンションについてわかりやすく解説します。
デジタル広告企画 実践講座~「新しい打ち手がない」を打破! もう一段上のスキルを6時間で身につける~に運用型広告コンサルティングチームの寳と粂野が登壇しました

他社セミナー登壇
寳 洋平
2022年04月27日
2022年4月27日(水)運用型広告コンサルティングチームの寳と粂野デジタル広告企画 実践講座~「新しい打ち手がない」を打破! もう一段上のスキルを6時間で身につける~に登壇しました。 以下の講座を実施いたしました。 1 […]
GTMでGA4の読了(スクロール)を計測する方法

Google Tag ManagerGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
田中 真祐
2022年04月26日
デジタルマーケティングエンジニア田中によるGTM初心者シリーズ第三弾。今回はGA4のスクロール計測を解説します。
ひとりではなく共同作業でアイデアを広げる~Miroで実践、顧客創造型広告テストのアイデア拡張のステップ

SEMデジタル広告
粂野 三佳
2022年04月21日
近年、広告運用は媒体の機械学習の進化によって自動化が進んでいます。それに伴い、運用者が担う部分は変化してきました。運用者は設定方法や入札のテクニックではなく、配信する広告そのものやランディングページの改善によって広告パフ […]
[GA4] Google アナリティクス 4 eコマースイベントの解説

Google アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
高田 和資
2022年04月21日
今回のコラムは、アユダンテのYouTubeチャンネルで紹介している『eコマースとことん解説動画』から、eコマースのデータを計測するポイントを解説します。ECサイトの購入プロセスや商品情報をGA4の推奨イベント、パラメータ […]
絞り込むのではなく積み上げる~顧客創造型広告テストの考え方とNotionでの蓄積・共有方法

SEMデジタル広告
寳 洋平
2022年04月12日
広告のテストを行う理由から、広告フォーマットの向き不向き、管理方法のヒントまで。顧客創造型広告のテストについて、筆者の経験から得られた学びを共有します。
Microsoft Clarityを使って行動観察をしてみよう

SEMデジタル広告
粂野 三佳
2022年04月06日
Microsoft Clarityのレコーディング機能を活用したユーザー行動観察の方法をまとめました。運用型広告でも活用できる情報収集法のひとつです。
GTMで既存のUAイベントをGA4にも設定したい!具体的な設定方法は?

Google Tag ManagerGoogle アナリティクス
伊藤 禎子
2022年04月04日
GA4の切り替えで必要になる各種設定の移行作業。UAで利用していたイベントをGA4でも使うための、GTMを使った具体的なイベント設定方法をわかりいやすく解説します。
広告運用の役割を「獲得偏重型」から「顧客創造型」に捉え直す

SEMデジタル広告
寳 洋平
2022年03月28日
「広告運用を経験して一通りできるようになりました。けれど、このままでいいのかなと思っていて…」。 運用型広告に携わっている方からこんな相談を受けることがあります。そんなとき筆者なりに考えたり、伝えたりしているのはこういう […]
ユニバーサルアナリティクス、計測停止/サポート終了の詳細と対応についてのまとめ

Google アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
山浦 直宏
2022年03月17日
2022年3月16日(水)に、Googleからユニバーサルアナリティクス(以下、UA)の計測停止とサポート終了についてのアナウンスがありました。本記事では、これらの詳細と今後取るべき対応についてまとめました。合わせて、各 […]