アユダンテ株式会社のスタッフによるコラムの一覧です。SEOからアナリティクス、リスティング広告、ソーシャルメディアまで各分野の専門家が、最新情報やノウハウをわかりやすくご紹介します。海外メディアの翻訳記事も。
#AskGooglebot:meta keywords, Search Consoleのグラフ変動やアルゴリズムアップデートの対象地域についてのSEO Q&Aまとめ

SEO
コガン・ポリーナ (Polina Kogan)
2022年11月28日
Google Search CentralのYouTubeチャネルで2022年2月~6月で配信されたSEO関連の6つのQ&Aを日本語訳してご紹介します。
GTMでUAからGA4へeコマース計測移行する3つの方法

Google Tag ManagerGoogle アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
野田 浩太郎
2022年11月25日
ユニバーサルアナリティクス(UA)からGA4への移行の際、複雑そうに感じるeコマース計測設定。 dataLayerの記述がUAと変わっていて対応方法がわからないGTM内でそもそもどう設定していいかわからないパラメータを1 […]
GTMを使ってGA4のsession_id、client_idを取得する

Google Tag ManagerGoogle アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
西村 彰悟
2022年11月09日
デジタルマーケティングエンジニア ジャイン・ヴィボル (JAIN Vibhor)のコラム「Obtain GA4 session_id, client_id via GTM 」をデジタルマーケティングエンジニア 西村 彰悟 […]
Obtain GA4 session_id, client_id via GTM

Google Tag ManagerGoogle アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
JAIN Vibhor
2022年11月09日
本コラムの和訳は「GTMを使ってGA4のsession_id、client_idを取得する」をご覧ください。 Here in this column we share how to obtain GA4 specific […]
BtoB企業がMicrosoft 広告 を出すべき理由

デジタル広告
岩瀬 真理
2022年10月27日
Microsoftが広告ソリューションを展開していることをご存知でしょうか?Microsoft 広告(Microsoft Advertising)という名称で、日本では2022年5月31日にサービスを開始しました。Mic […]
いまさら聞けない! GA4でEコマース 商品アイテムを確認するには?

Google Tag ManagerGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
伊藤 禎子
2022年10月26日
「GA4のeコマースを設定しましたが、実際に商品アイテムが送信されているかわかりません。どうやって確認をすればいいのでしょうか?」という質問をもらいました。わかりそうでわからない、いまさら聞けない…ちょっとしたことをコラ […]
[GA4] レポート選択の考え方(標準レポート・ライブラリ・データ探索・Looker Studio)

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)Looker Studio(旧 Google データポータル)
土屋 英恵
2022年10月25日
GA4の標準レポート、ライブラリ機能、データ探索、Looker Studio(旧:データポータル)から、目的別にレポート選択の考え方をご紹介します。
GA4標準レポートで集客施策を評価しよう

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
吉成 かすみ
2022年10月24日
このコラムでは「GA4になってレポートをどのように見たら良いかわからない」という方向けに、標準レポートを使った集客評価の基本を解説します。 GA4はレポートの柔軟性が高い一方で、何を明らかにし、その結果からどのようなアク […]
[GA4] コホートデータ探索でユーザーの再訪問のきっかけを見つける

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
高田 和資
2022年10月14日
サイト運用をしていく中で、新規ユーザー獲得を目的としたキャンペーンや広告施策を行うことが多くあります。施策実施後の効果測定では「施策から獲得した新規ユーザーの数」や「施策からコンバージョンした新規ユーザーの割合」が主に利 […]
非表示コンテンツはSEO的にOK?NG?アユダンテが徹底検証

SEO
岩井 謙治
2022年10月13日
アコーディオンで折り畳まれたものなど、初期状態で隠れている非表示コンテンツはSEO観点で問題がないものなのでしょうか?この記事では非表示コンテンツのGoogleからの評価を調査し、非表示コンテンツの適切な対応について紹介 […]
GA4のレポートをカスタマイズできる「ライブラリ機能」

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
吉成 かすみ
2022年10月07日
GA4のレポートメニューの多くは「概要レポート」と「詳細レポート」の組み合わせで作られています。 どちらもGoogleがあらかじめ決めたディメンションと指標の組み合わせで構成されており、何も考えなくてもサイトの傾向をある […]
[GA4] 2021年10月以前のセッション指標はレポートに表示されないため注意

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
土屋 英恵
2022年10月06日
GA4では、2021年10月頃に指標「セッション」のカウント方法が変更されています。これにより、2021年10月以前のセッション数がGA4レポートに表示されないため注意が必要です。
GTMでGA4のYoutube動画計測を設定する方法

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
田中 真祐
2022年09月27日
デジタルマーケティングエンジニア田中によるGTM初心者シリーズ第四弾。今回はGA4のYoutube動画計測を解説します。
イベント「session_start」と指標「セッション」の違いって何?

Google アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
藤田 佳浩
2022年09月21日
Google アナリティクス 4(以下GA4)はあらゆる計測を「イベント」で行ないます。セッションもイベント「session_start」で計測されますが、レポートを見ると「セッション」という指標があります。「sessi […]
Universal approach to passing values to dataLayer with .push() method

Google Tag Manager
JAIN Vibhor
2022年09月20日
デジタルマーケティングエンジニア 畑岡 大作のコラム「dataLayerへ値を渡す記述を.pushで統一する方法」をデジタルマーケティングエンジニア JAIN Vibhor が英訳したものになります。 The data […]
GA4 BigQueryエクスポート遅延に対応するイベントドリブンアーキテクチャの提案

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
西村 彰悟
2022年07月22日
デジタルマーケティングエンジニア ジャイン・ヴィボル (JAIN Vibhor)のコラム「GA4 BigQuery export notification – event driven architectur […]
GA4 BigQuery export notification – event driven architecture

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
JAIN Vibhor
2022年07月22日
本コラムの和訳は「GA4 BigQueryエクスポート遅延に対応するイベントドリブンアーキテクチャの提案」をご覧ください。 If you linked your GA4 property to BigQuery, use […]
GA4のイベントの基本的な考え方

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
吉成 かすみ
2022年07月07日
「GA4はイベントベースでの計測になった」と聞いたことはありますでしょうか。これまでのGoogleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)と、GA4の計測の考え方は大きく異なります。 本コラムの内容は、YouTube […]
[GA4] データのサンプリングに注意

Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
土屋 英恵
2022年07月05日
GA4では、ユニバーサルアナリティクスと同様に、360版と比較して標準版ではサンプリングのイベント上限が低く、サンプリングが発生しやすくなっています。特に、サンプリングレートが低い場合は結果の精度が低くなるため、注意が必要です。本記事では、GA4のサンプリングや回避方法について解説します。
なぜ、LinkedInは求人募集やBtoB商材と相性がいいと言われるのか?

デジタル広告
岩瀬 真理
2022年07月01日
LinkedIn広告は求人やBtoB商材と相性がいいと聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?実際にLinkedIn広告は求人募集やBtoB商材での活用事例が増えています。「LinkedInはビジネス用途で利用する […]