コラム

アユダンテ株式会社のスタッフによるコラムの一覧です。SEOからアナリティクス、リスティング広告、ソーシャルメディアまで各分野の専門家が、最新情報やノウハウをわかりやすくご紹介します。海外メディアの翻訳記事も。

A2iセミナー「Amazonを取り入れたブランド成長戦略とデータ活用」でお話します。
SEM他社セミナー登壇
寳 洋平
2020年01月27日
アナリティクスアソシエーションのセミナーのお知らせです。 今回のテーマは「Amazon広告」。企画の担当者として動きながら、寳もお話させていただくことになりました。
#AskGoogleWebmasters:Google ウェブマスターQ&Aシリーズ 2019年分の日本語まとめ
SEO
コガン・ポリーナ (Polina Kogan)
2020年01月24日
Google ウェブマスターYouTubeチャネルが最近たくさんの動画シリーズを配信しており、2019年7月からJohn Mueller氏がウェブマスターからもらった質問に答えていく#AskGoogleWebmastersのQ&Aシリーズが配信されています。 こちらの記事では2019年に配信されたSEO関連の14つのQ&Aを日本語に訳してお届けします。
ビジネス Google アナリティクス基礎講座 第3回にSEOチームのコガンが登壇しました
他社セミナー登壇
コガン・ポリーナ (Polina Kogan)
2020年01月23日
2020年1月23日(木)SEOチームのコガンがビジネス Google アナリティクス基礎講座 第3回に登壇しました。 以下の話をプレゼンいたしました。 集客、コンテンツ、目標設定や改善視点の分析アプローチについての学び […]
Googleアナリティクスでランディングページを見てみよう
Google アナリティクス
宮里 茉莉奈
2020年01月23日
ランディングページの効果検証をする方法はいろいろありますが、今回はGogoleアナリティクスを使ってデータを確認する方法をご紹介します。「新しく作成したページは良かったのか」「既存ページをより良くするためにはどうするべきなのか」という悩みを解決するための手段の1つになるのではないでしょうか。
データポータルのピボットテーブルを活用して効率的にクロス集計を行う方法
Looker Studio(旧 Google データポータル)
土屋 英恵
2020年01月22日
2016年にリリースされて以来、アップデートが頻繁に行われてきたデータポータルですが、2019年も数多くのアップデートがありました。今回はその中から、ピボットテーブルの新機能についての解説と、新機能を活用した作成例をご紹介します。
Unyoo.jp「私たちの考える、広告レポーティングのお作法」への寄稿しました
SEMデジタル広告
河野 芽久美
2019年12月27日
2019年もあと数日で終わりますが、年末・年始も予算調整やレポーティングなどで実稼働されている運用者の方も少なくないのではないでしょうか。私の中で2018年から19年はレポートに対する熱量は高く、いろいろと考える年となったのですが、そんな中、あのUnyoo.jpに寄稿する機会をいただきました。試行錯誤中ではありますが、他の3名のレポートに対する考え方など、非常に参考になる記事であると思いますので、年末年始の時間の隙間でご一読いただければ幸いです。
データポータルに接続したGoogleアナリティクスのデータがサンプリングされているか確認する方法
Looker Studio(旧 Google データポータル)
土屋 英恵
2019年12月26日
普段Googleアナリティクスを使用している方は、カスタムレポートやセグメントを適用したレポートで、データがサンプリングされた経験があるのではないでしょうか。 データポータルにGoogleアナリティクスを接続した場合も、Googleアナリティクスのレポートと同様にサンプリングされる場合があります。
自動入札による「コンバージョン数の最大化」と本当の意味での「ビジネスの成長」について大いに悩む
SEMデジタル広告
河野 芽久美
2019年12月25日
2019年もWEBの広告媒体は激動の時。特に自動入札の精度は以前にくらべて目覚ましく向上しているのですが、その反面、予期しない結果になることが起きています。その事実に深く悩んでおり、同じ状況でお悩みの方と共有できればとコラムにしてみました。オチはありませんが、一考の足しにしていただければと存じます。
Facebook広告接触ユーザーの検索流入数を計測する方法
SEMSNS/つぶやきデスクアクセス解析
高瀬 順希
2019年12月24日
今回はFacebook広告に接触してからどれぐらいのユーザーが検索してサイトに流入したのか確認する方法をご紹介します。もちろんFacebook担当者を介さずに個人でも実行可能な方法です。どういった広告が検索行動を誘発させやすいのかといった検証に使える内容となっています。
Googleアナリティクス360 拡張eコマースとデータポータルの活用事例レポート「株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン様」
Google アナリティクスインタビュー
高田 和資
2019年12月23日
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン様にて、Googleアナリティクス360とデータポータルを利用したダッシュボードの作成から、データの可視化における業務内容の変化についてお話を伺いました。
GTMで送信されたFormからinputの値を取得する方法
Google Tag Manager
畑岡 大作
2019年12月18日
Googleタグマネージャでは「フォームの送信」トリガーと組み合わせることで、「送信されたForm内のinputの値」を取得することが可能です。 「送信されたForm内のinputの値」を利用すると、例えば「カート追加ボタンを押された時に投入商品数を取得」できたり、「お問い合わせフォームで選択/入力された各値を取得して計測」もできます。
The Case for a DMP: Combining Multiple Data Sources for Action
Quick DMPSEMSNS/つぶやきデスク
Jose Uzcategui
2019年12月11日
As 2019 comes to a close it is worthwhile revisiting a particular challenge the online marketing industry in Japan spent quite a bit of energy this year, how to make sense and action the growing number of data sources available for online marketers.
GTMでページ表示からの経過時間を取得する「Elapsed Time」変数テンプレート
Google Tag Manager
畑岡 大作
2019年12月06日
2019年12月6日ごろ、GTMのコミュニティテンプレートギャラリーへ新たに「Elapsed Time」変数テンプレートが掲載されました。 これはざっくりと言うとページ表示からの経過時間を取得する変数テンプレートで、簡単に使い方などをご紹介しますね。
便利そうなコミュニティ変数テンプレート7選
Google Tag Manager
畑岡 大作
2019年12月02日
GTMにてコミュニティテンプレートギャラリーが実装されて、早くももうすぐ2か月がたちます。 今回、現在掲載されているそれぞれの変数テンプレートについて一通り調べてみました。その中でも便利に使えそうなものがいくつかありましたので、ご紹介してみようと思います。
アプリ+ウェブ プロパティ(App+Webプロパティ)とは?
Google アナリティクスアクセス解析
高田 和資
2019年11月14日
2019年8月にGoogleより新しい計測機能にあたる「アプリ+ウェブ プロパティ」の発表と、2019年10月31日をもって、Google アナリティクスのモバイルアプリ計測にあたる、「Google アナリティクス開発者サービス SDK」のデータ処理が停止されました。 本コラムでは、実際に弊社EV smartサービスへ「アプリ+ウェブ プロパティ」を実装したレポート画面を見ながら、「アプリ+ウェブ プロパティ」の解説をします。
LIGHTS#1 – アユダンテ江沢氏とふりかえるSEOの基本 –にSEOチームの江沢が登壇しました
他社セミナー登壇
江沢 真紀
2019年11月07日
2019年11月07日(木)SEOチームの江沢がLIGHTS#1 – アユダンテ江沢氏とふりかえるSEOの基本 –に登壇しました。 以下の話をプレゼンいたしました。 第二部「SEOの都市伝説 どれが正しい?一問一答」ネッ […]
GTMのコミュニティ変数テンプレート「Trim Query」についての解説
Google Tag Manager
畑岡 大作
2019年11月06日
コミュニティテンプレートギャラリーへ2019年10月24日に追加された「Trim Query」変数テンプレートがあります。こちらもアユダンテ製の変数テンプレートで、リンククリック計測を行うイベント計測でClick URL変数を使った際に入り込んでくることがある_gaクエリなどを除去したりできるようになります。 今回はこちらのTrim Query変数テンプレートについて、使い方などをまとめさせていただきました。
GTMのコミュニティ変数テンプレート「Parent Element Variable」についての解説
Google Tag Manager
畑岡 大作
2019年10月30日
Googleタグマネージャのコミュニティテンプレートギャラリーへ、弊社作成の変数テンプレート「Parent Element Variable」が2019年10月24日に掲載されました。せっかくですのでこの変数テンプレートについて、概要や使い方を紹介しますね。 一言で言うと、クリックされた要素などの親要素のデータを取得するための変数テンプレートです。
GTMのカスタムテンプレートがプラグイン的に見られるコミュニティテンプレートギャラリーが実装されました
Google Tag Manager
畑岡 大作
2019年10月04日
昨日(10/2-3ごろ)のアップデートにて「コミュニティテンプレートギャラリー」が実装されました。これはカスタムテンプレートのシェアに関する追加機能で、一言でまとめるなら「Google公式のカスタムテンプレート共有のための場」となります。
構造化データマークアップが流入へ対してどの程度影響を得られたかざっくりと調べる方法
Google Tag ManagerGoogle アナリティクスSEO
畑岡 大作
2019年10月02日
構造化データのマークアップを行うことで、検索エンジンでリッチな表示になり、ユーザーの流入を誘いやすくなります。そのため、SEOの観点で言えば「対応できるページでは極力対応した方が良い」のは確実です。しかし、どの程度の効果があるかがわからないと「どの程度の工数をかけられるか」の検討もつけられません。そこで今回は「試しに数ページへ(手動で)構造化データを入れてみて、実際に流入の差を比較する方法」についてまとめてみました。