アユダンテ株式会社のスタッフによるLooker Studio(旧 Google データポータル)に関するコラムのページです。基本情報から最新情報、事例までわかりやすく解説します。
データポータル内のレポート移動はページ内リンクを利用しよう

Looker Studio(旧 Google データポータル)
アユダンテ 株式会社
2019年06月12日
Googleデータポータルは、ブラウザ上で利用できるツールであることもあり、細かなアップデートが頻繁に行われています。今回は、レポート内で移動することができるページ内リンクの設置方法と便利な使い方について紹介します。
データポータルの計算フィールドにおける「-1」の使い方

Looker Studio(旧 Google データポータル)
アユダンテ 株式会社
2019年06月05日
Googleデータポータルは、ブラウザ上で利用できるツールであることもあり、細かなアップデートが頻繁に行われています。今回は、かなり前に追加された機能ですが計算フィールドにおいて、負の数である「-1」が利用できるようになったため、利用方法とともに紹介します。
データポータルでグラフ固有の計算フィールドの使い方

Looker Studio(旧 Google データポータル)
アユダンテ 株式会社
2019年05月29日
Googleデータポータルは、ブラウザ上で利用できるツールであることもあり、細かなアップデートが頻繁に行われています。今回は、かなり前に追加された機能ですが、グラフ固有の計算フィールドの使い方について紹介いたします。
データポータルのディメンションで階層設定が対応可能へ

Looker Studio(旧 Google データポータル)
アユダンテ 株式会社
2019年05月22日
Googleデータポータルは、ブラウザ上で利用できるツールであることもあり、細かなアップデートが頻繁に行われています。今回はディメンションの階層設定に関するアップデートについて紹介します。
データポータルにて日付範囲が柔軟に設定可能へ

Looker Studio(旧 Google データポータル)
アユダンテ 株式会社
2019年05月15日
Googleデータポータルは、ブラウザ上で利用できるツールであることもあり、細かなアップデートが頻繁に行われています。今回は日付範囲の設定方法に対するアップデートについて紹介します。
データポータルでキャンバスサイズをページごとに設定可能に

Looker Studio(旧 Google データポータル)
アユダンテ 株式会社
2019年05月08日
Googleデータポータルは、ブラウザ上で利用できるツールであることもあり、細かなアップデートが頻繁に行われています。今回はキャンバスサイズに関するアップデートを紹介します。
データポータルのフィルタで単一選択かつデフォルトの値を設定する方法

Looker Studio(旧 Google データポータル)
アユダンテ 株式会社
2019年02月05日
Googleデータポータル(旧Google データスタジオ)の変更点をキャッチアップしていこうと思います。今回はデータポータルで作成したダッシュボードレポート内でレポートレベル、もしくはページレベルで設定したフィルタ機能にて、ダッシュボードレポートを表示した際にデフォルトで適用されているフィルタの設定方法を紹介します。
データポータルのフィルタで上位X件とその他を表示させる方法

Looker Studio(旧 Google データポータル)
アユダンテ 株式会社
2019年01月29日
ダッシュボードレポート内で、フィルタに表示される項目を上位X件とその他にわけて表示する方法をご紹介します。
データポータルで同じダッシュボード内のグラフをデータ連携させる方法

Looker Studio(旧 Google データポータル)
アユダンテ 株式会社
2019年01月23日
Google データポータル(旧Google データスタジオ)の新機能についてのコラムです。今回はデータポータルで作成した同じダッシュボードレポート内のグラフをデータ連携させることが可能なグラフインタラクションについて紹介します。
データポータルのフィルタを使いやすくするリストとすべて検索スタイルの違い

Looker Studio(旧 Google データポータル)
アユダンテ 株式会社
2019年01月18日
Google社より提供されているGoogleデータポータル(旧Google データスタジオ)ですが、ブラウザ上で利用できるデータビジュアライゼーションツールであることもあり、細かなアップデートが頻繁に行われています。リリ […]
Googleデータポータルのエクスプローラでマルチレポート機能が追加されました

Looker Studio(旧 Google データポータル)
アユダンテ 株式会社
2018年09月26日
複数のグラフを1度に変化させることで、多角的に要因を調査することができるようになりました
データポータルの「データを統合」でSearch ConsoleとGAをデータ結合する方法

Google サーチコンソールLooker Studio(旧 Google データポータル)
アユダンテ 株式会社
2018年07月27日
今回は、集計されているデータによっては異なるデータソースを結合することができるデータポータル(旧データスタジオ)に新しく機能追加された「データを統合」について紹介します。
データポータルでページURLや検索クエリをグルーピングするCASE文について

Google サーチコンソールLooker Studio(旧 Google データポータル)
アユダンテ 株式会社
2018年07月23日
今回はGoogle データポータル(旧データスタジオ)内でCASE文を利用し、特定のページURLや検索クエリをグルーピングする方法を紹介します。
データポータルで検索アナリティクスの(other)を取り除く方法

Google サーチコンソールLooker Studio(旧 Google データポータル)
アユダンテ 株式会社
2018年07月13日
今回はクエリで(other)として集計されてしまったデータをフィルタで取り除く方法について紹介します。
サイトのインプレッションとURLのインプレッションの違い(データポータル内Search Consoleコネクタ)

Google サーチコンソールLooker Studio(旧 Google データポータル)
アユダンテ 株式会社
2018年07月10日
データポータル(旧データスタジオ)でSearch Consoleコネクタを初めて選択する方が疑問に感じる「サイトのインプレッション」と「URLのインプレッション」について紹介します。
Google データポータルでSearch Consoleのデータが16ヶ月取得可能に

Google サーチコンソールLooker Studio(旧 Google データポータル)
アユダンテ 株式会社
2018年07月06日
Google データポータル(旧データスタジオ)でSearch Consoleのデータが16ヶ月取得可能になりましたので、取得可能になって可能なことや注意点についてご紹介します。
A simple SEO dashboard in Data Studio – the case of a stock photo website

Google アナリティクスGoogle サーチコンソールLooker Studio(旧 Google データポータル)
コガン・ポリーナ (Polina Kogan)
2017年10月25日
Introducing a simple SEO monitoring dashboard with the example of the stock photo, illustration and video market place “PIXTA”.
Google データポータル(旧データスタジオ)で簡単SEOダッシュボード:ピクスタ様の事例

Google アナリティクスGoogle サーチコンソールLooker Studio(旧 Google データポータル)
コガン・ポリーナ (Polina Kogan)
2017年10月25日
サイトのSEO状況をモニタリングする簡単なデータポータルでのダッシュボードを写真・イラスト・動画等のデジタル素材販売サイト「PIXTA」のレポート例でご紹介致します。