アユダンテ株式会社のスタッフによるコラムの一覧です。SEOからアナリティクス、リスティング広告、ソーシャルメディアまで各分野の専門家が、最新情報やノウハウをわかりやすくご紹介します。海外メディアの翻訳記事も。
- AYUDANTE NEWS
- BIレポート
- Google Analytics
- Google Cloud
- Google Tag Manager
- Google アナリティクス
- Google オプティマイズ
- Google サーチコンソール
- Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
- Google動向
- Looker Studio(旧 Google データポータル)
- Power BI
- Qiita
- Quick DMP
- SEM
- SEO
- SERPsMAX
- SNS/つぶやきデスク
- Tableau
- アクセス解析
- イベントレポート
- インタビュー
- コンテンツマーケティング
- スマホ・アプリ計測
- ダッシュボード
- データフィード広告
- デジタル広告
- マーケティング戦略
- 他社セミナー登壇
- 畑岡 大作
- 寳 洋平
- コガン・ポリーナ (Polina Kogan)
- 山浦 直宏
- 高田 和資
- 藤田 佳浩
- 江沢 真紀
- 吉成 かすみ
- 土屋 英恵
- 中村 晃
- 田中 真祐
- 河野 芽久美
- 岩瀬 真理
- 伊藤 禎子
- 西村 彰悟
- 岩井 謙治
- Jose Uzcategui
- 春山 勇悟
- JAIN Vibhor
- 小林 奈穂
- 藤原 亜希子
- 粂野 三佳
- プン ジャスパー(Jasper Poon)
- 渡辺 麻実子
- 宮里 茉莉奈
- 釜 周平
- 片岡 崇史
- 安川 洋
- 高橋 智子
- 黒島 正貴
- 太田 正幸
- ザンノーニ・ダリオ (Dario Zannoni)
- 塚本 和義
- 金 はる香
- 和田 浩希
- 大浦 功治
- Cameron Yozin
- 伊藤 大典
- 野田 浩太郎
- 渥美 祐輔
- 秋山 賀世子
ユーザーを含むレポート、セグメントにおけるセッション数の注意点
    
                    Google アナリティクス                
                                アユダンテ 株式会社
                2016年05月11日
            Googleアナリティクスで分析に使う指標。その中でもユーザーという指標を利用したレポートやセグメントに存在する忘れがちな制限について取り上げます。
            Googleアナリティクス360と無償版のサンプリングについて
    
                    Google アナリティクス                
                                アユダンテ 株式会社
                2016年04月13日
            有償版であるGoogleアナリティクス360(旧Googleアナリティクスプレミアム)と、無償版のGoogleアナリティクスの大きな違い……サンプリングのお話しです。
            アユダンテでは正社員を募集しています
    
                    SEOデジタル広告                
                                安川 洋
                2016年02月10日
            最近、SEO・Googleアナリティクスプレミアム・リスティングおよびGAをベースとした自社データ準拠プライベートDMP構築のご相談が増加し、お客様にご不便をおかけする状況になってきております。もしアユダンテで働いてもよいかな、と思われる方はぜひちょっと目を通してみて、ご興味があれば気軽にご相談ください。フルタイム正社員のみの採用となります。
            Google アナリティクスタグやCVタグ、リマケタグなどが正しく実装されているか、iPhoneで確認する方法
    
                    スマホ・アプリ計測                
                                伊藤 大典
                2016年01月15日
            スマホサイトやアプリに設定した計測タグが正しく実装されていなかったら、マーケティング施策に影響が出てしまいます。設定するだけでなく、正しく実装されているかを確認することが重要です。その方法とは。
            素敵なYahoo! Japanのインフィード広告
    
                    デジタル広告                
                                河野 芽久美
                2015年12月22日
            2015年も残すところ数えられる程となりましたが、運用型広告の今年を振り返るにあたり、トピックとなるものの一つに「Yahoo! Japan インフィード広告」が挙げられるのではないかと思います。
            フィルタはアカウントに紐付くことを覚えておきましょう
    
                    Google アナリティクス                
                                アユダンテ 株式会社
                2015年12月17日
            Googleアナリティクスの初期導入や設定変更のサポートをしていると、ビューに対して行うフィルタ設定は避けては通れません。見落としがちなのが、フィルタはアカウントに紐付くことです。アカウントに紐付くということはどのようなことなのかを改めて記載しておきます。
            Googleのアプリストリーミング:「アプリのウェブ」を設立するための重要な動き
    
                    Google動向                
                                Danny Sullivan
                2015年12月08日
            モバイルデバイス経由のインターネット利用は増大の一途をたどっている。それに伴い、各サイトがそれぞれに作成、配信するモバイルアプリも増えてきている。モバイルデバイスで検索に求められるものはなにか。Googleは、「アプリのウェブ」設立への一歩踏み出した。
            Googleによる解説:機械はいかに学習するか?
    
                    Google動向                
                                Danny Sullivan
                2015年12月04日
            Googleが一部の検索を処理に機械学習を利用していると発表され、機械学習と人工知能が注目のテーマになっている。機械学習とは? 機械がどうやって自ら学習しているのか? こちらの記事ではGoogle社で機械学習に関わる人からの背景情報を紹介する。
            Googleアナリティクスは今年で10歳。導入しているWEBサイト数を聞いてみた
    
                    Google アナリティクス                
                                Mat McGee
                2015年11月26日
            Googleの正式発表から何年か経ったが、Googleアナリティクスを導入しているサイト数が3千万~5千万程推定されている。
            Googleアナリティクスで個人確認用のテスト環境ビューを作る方法
    
                    Google アナリティクス                
                                アユダンテ 株式会社
                2015年11月17日
            Googleアナリティクスなど、解析ツールの導入や設定変更をすすめる際に、数値が意図どおりに計測されるかを確認するためのテスト計測を行うことがあります。今回はGoogleアナリティクスの導入や設定変更に行うテスト計測をするための、ビューの作り方をご紹介します。
            Googleアナリティクス側でSSL化されたYahoo!検索からの流入もorganic扱いするように仕様変更が完了
    
                    Google アナリティクスSEO                
                                アユダンテ 株式会社
                2015年09月28日
            Yahoo!検索のSSL化の影響で、自然検索が referral 扱いになっていたGoogleアナリティクスですが、対応が完了したようです。
            リスティング広告ワーストプラクティス:実は役に立たない5つの「賢い」戦略
    
                    デジタル広告                
                                Erin Sagin
                2015年09月11日
            Wordstreamで精力的に活動しているErin Sagin氏があげる、リスティング運用のワーストプラクティスのトップ5。これまで常識と思われていた施策はもう古い?!日本のビジネスサイトにおいては直接当てはまらない場合もありますが、アカウント見直しの大きなヒントになるかもしれません。
            Googleアナリティクスで [search.yahoo.co.jp / referral] を [yahoo / organic] として計測する方法
    
                    Google アナリティクスSEO                
                                アユダンテ 株式会社
                2015年08月28日
            「search.yahoo.co.jp / referral」と計測されてしまうデータを「yahoo / organic」と書き換えて計測する具体的な設定方法をご紹介します。
            Yahooの検索結果がSSL化したことによるGoogleアナリティクスの現状とこれから
    
                    Google アナリティクス                
                                アユダンテ 株式会社
                2015年08月20日
            Yahoo!検索の検索結果がSSL化されたことによる検索結果における現状(2015年8月20日現在)と、Googleアナリティクスで計測される数値の変化をまとめましたので本コラムにてご紹介させていただきます。
            デフォルトチャネルグループがコンバージョンメニュー内でも使用可能へ
    
                    Google アナリティクス                
                                アユダンテ 株式会社
                2015年08月06日
            「マルチチャネル」と「アトリビューションメニュー」にて、集客メニュー内で使用していた「デフォルトチャネルグループ」が使用可能になりました。
            Googleタグマネージャにフォルダ分け機能が実装されました
    
                    Google Tag Manager                
                                畑岡 大作
                2015年07月17日
            Googleタグマネージャですが、また大きな機能が実装されたようです。その名も「フォルダ」機能。名前のとおり、タグやトリガー、変数をフォルダわけして管理することができるようになる機能です。
            HTTPからHTTPSへの変更時にソーシャルボタンのカウント数を(見た目上)引き継ぐ方法
    
                    SEOSNS/つぶやきデスクコンテンツマーケティング                
                                アユダンテ 株式会社
                2015年07月01日
            サイトをhttps化することによって、ソーシャルボタンのカウントが0に! カウント数を(見た目上)引き継ぐ方法について、お伝えします。
            企業のWeb担当者は3つのチャネルグループを柔軟に使いわけましょう
    
                    Google アナリティクス                
                                アユダンテ 株式会社
                2015年06月12日
            3つのチャネルグループはその特性を正確に理解し、分析したい内容によって使い分けをするのが、ポイントです。
            カスタムチャネルグループが集客メニューのチャネルでも使用可能に
    
                    Google アナリティクス                
                                アユダンテ 株式会社
                2015年06月05日
            これまで「マルチチャネル」で使用可能だった「カスタムチャネルグループ」。集客メニュー内のチャネルでも使用可能になりました。
            『実践 Google タグマネージャ入門』でインタビューを受けました&紙の書籍として増補版が5/22発売!
    
                    Google Tag Manager                
                                畑岡 大作
                2015年05月13日
            昨年11月に出版させていただいた電子書籍『実践 Googleタグマネージャ入門』ですが、このたび「アタラの岡田さまに著者インタビューを受けました」&「紙の書籍として増補版が出ます」!
             
    