コラム

アユダンテ株式会社のスタッフによるコラムの一覧です。SEOからアナリティクス、リスティング広告、ソーシャルメディアまで各分野の専門家が、最新情報やノウハウをわかりやすくご紹介します。海外メディアの翻訳記事も。

アユダンテで社内勉強会を200回やってわかってきたこと
デジタル広告
寳 洋平
2024年12月09日
私はアユダンテに2010年から在籍していて、デジタル広告を通じてクライアントのビジネスを支援する仕事をしています。一人の広告チームからはじまり、歩みのスピードは決して速くないものの一歩一歩着実に成長していて、チームのメン […]
【Tableau】ツールヒント徹底解説!〜カスタマイズで生まれるインサイト〜
Tableau
田中 真祐
2024年12月06日
Tableauのツールヒントとは、チャートにカーソルを合わせたときに表示されるポップアップのことです。 ツールヒントはカスタムすることで見やすくなることはもちろんのこと、適切にカスタマイズすることでデータの理解を深め、新 […]
GA4の機械学習をもっと活用するためのチェックポイント
Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
吉成 かすみ
2024年12月03日
GA4の導入やUAからの移行が終わってからしばらく経ちました。そろそろ運用や実装面の見直しフェーズに来ている企業もあるのではないでしょうか。 今回のコラムでは、GA4が日々強化している「機械学習を使った機能」の恩恵を受け […]
[GA4]リアルタイムページレポート
Google アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
高田 和資
2024年11月27日
2024年10月にページ単位でリアルタイムの状況を調べることができるリアルタイムページ レポートが追加されました。本コラムレポートはリアルタイムレポートと追加されたページレポートについて解説します。 リアルタイムの概要 […]
[GA4]新機能:ベンチマーク
Google アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
高田 和資
2024年11月26日
GA4の概要カードで利用できるベンチマーク機能のリリースが2024年10月に発表されました。ベンチマーク機能は自社のGA4データとGoogleが定義している幅広い業種のビジネスカテゴリのデータと比較することが出来る機能で […]
TableauのDATEDIFF関数で期待値が返ってこないのはなぜ?
Tableau
田中 真祐
2024年11月25日
DATEDIFF関数は2つの日付間の差を求める際に利用され、例えば日数や月数、年数などを容易に計算できる関数です。 例えば購入から何日経過したかを追跡したり、顧客の年齢を自動で算出したりといったことが可能になり、日付を絡 […]
【Tableau】リレーションシップ・結合・データブレンドについて解説
Tableau
田中 真祐
2024年11月14日
Tableauを複数のデータと組み合わせて見るには「リレーションシップ」「結合」「データブレンド」の3つの方法があります。 特に「リレーションシップ」と「結合」は事前に組み合わせたデータを作っておくので一見似ているようで […]
[GA4]有償版:非サンプリングレポートデータの割り当てが拡張されました
Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
高田 和資
2024年11月05日
※本記事はGA4有償版の機能について解説しています。 GA4では大規模なデータを処理するためにデータサンプリング(サンプリング)が使用され、GA4有償の機能にはサンプリングを適用しない【非サンプリングレポート】を独自に利 […]
GA4機能アップデート!探索でセグメントが保存できるようになりました。
Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
吉成 かすみ
2024年10月28日
GA4のセグメント機能、使いこなせていますでしょうか。これまでGA4のセグメントは保存ができないため、探索ごとに都度作成する必要がありました。2024年10月のアップデートで保存機能が追加されましたので、本コラムではその […]
AWNewYork 2024の参加レポート:マンハッタンの中心への旅
イベントレポート
プン ジャスパー(Jasper Poon)
2024年10月24日
(こちらをクリックすると英語版をご覧いただけます。) 2024年10月7日から10日まで、ニューヨーク・マンハッタンの中心で開催された「AWNewYork 2024」(Advertising Week)に参加する機会があ […]
「強化されるCookie規制を乗り越えるデータ活用戦略」日経クロストレンドフォーラム2024 登壇レポート
Google アナリティクスイベントレポート他社セミナー登壇
中村 晃
2024年10月11日
2024年7月23日12時20分より、シニアデータソリューションコンサルタントの中村が「日経クロストレンドフォーラム2024」のセッション「強化されるCookie規制を乗り越えるデータ活用戦略」に登壇しました。ここでは、 […]
GTMで設定したGA4カスタムイベントが計測されないのはなぜ?
Google Tag ManagerGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
伊藤 禎子
2024年09月25日
「GTMでGA4カスタムイベントを設定しましたが、GA4にデータが計測されていません。原因を教えて下さい!」 という質問をいただきました。 せっかく設定したのに、データが計測されていない!何からチェックすればいいの?本コ […]
「アユダンテ × Sparkline社共催セミナー」 プライバシーに配慮したマーケティングとデジタル分析
Google動向デジタル広告他社セミナー登壇
プン ジャスパー(Jasper Poon)
2024年09月20日
(こちらのSparkline社の公式サイトをクリックすると英語版をご覧いただけます。) 2024年9月10日、アユダンテとSparkline社による共催セミナー「プライバシーに配慮したマーケティングとデジタル分析」(Ma […]
「拡張クリック単価」終了後の入札戦略について
デジタル広告
釜 周平
2024年09月19日
2024年9月7日、Googleは『検索広告およびディスプレイ広告での拡張クリック単価の終了』を発表しました。このニュースに驚かれた方も多いのではないでしょうか。 最近では「コンバージョン数の最大化」や「目標コンバージョ […]
検索広告の基礎:意図した「検索語句」に対して広告を表示させるためのポイント(テンプレート付)
デジタル広告
釜 周平
2024年09月09日
検索広告では、さまざまな指標を見ることができ、さまざまな設定を行うことができます。近年はAIの発展により、以前より簡易的な対応を行っても一定の効果を出すことができます。しかしAIを活かすためには、意図的に重要性が高いデー […]
Dataform:Google CloudのSQLベースのデータ変換サービス
Google Cloud
片岡 崇史
2024年09月02日
デジタルマーケティングエンジニア ジャイン・ヴィボル (JAIN Vibhor)のコラム「Dataform: Google Cloud’s SQL-based data transformation service」をデ […]
徹底討論!プロが語るこれまでのSEO、これからのSEOに弊社コガンが登壇いたしました。
他社セミナー登壇
コガン・ポリーナ (Polina Kogan)
2024年08月26日
2024年8月26日に弊社コガンが株式会社Faber Company × 株式会社JADE × アユダンテ株式会社による「徹底討論!プロが語るこれまでのSEO、これからのSEO」に登壇いたしました。 現地とオンラインのハ […]
Dataform: Google Cloud’s SQL-based data transformation service
Google Cloud
JAIN Vibhor
2024年08月23日
デジタルマーケティングエンジニア 片岡 崇史が和訳したものはこちら「Dataform:Google CloudのSQLベースのデータ変換サービス」 In today’s data-driven world, […]
「マイクロコンバージョン」を目標値として設定する広告運用のリスク
デジタル広告
釜 周平
2024年08月05日
広告配信の際、コンバージョンの数が少ないがために、中間指標としてマイクロコンバージョンを設定することがあります。しかしマイクロコンバージョンを上手く利用できなければ、かえって広告効果を悪化させてしまうリスクもあります。 今回はマイクロコンバージョンの設定にどのようなリスクがあるか紹介していきます。
Google、Chromeのサードパーティクッキー廃止を撤回
Google動向
プン ジャスパー(Jasper Poon)
2024年07月26日
(こちらをクリックすると英語版をご覧いただけます。) 2024年7月22日、Googleは驚きの発表を行いました。Google Chromeでサードパーティクッキーを維持する可能性がある(原文は英語のみ)と表明したのです […]