Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)

GA4とGoogle広告を連携
Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)SEM
中村 晃
2023年12月20日
Googleアナリティクス4とGoogle広告を連携させることのメリットについてご紹介いたします。 目的とメリットデータ連携の仕様GA4とGoogle広告の連携方法前提条件設定画面の操作リンクの編集と解除さいごに 目的と […]
【重要】 Google アナリティクス 360(UA) 終了までのスケジュール
Google アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
高田 和資
2023年12月19日
有償版のGA360(UA)は2024年7月1日にデータ処理が終了します。発表されているGA360(UA)の終了までのスケジュールは無料版のデータ処理停止までの内容と大きく異なります。2023年12月14日時点で発表されているポイントは以下です。 ・2024年から利用頻度の少ないレポートを中心に段階的に機能が停止 ・2024年7月1日から1週間以内にUA360のプロパティ、ビュー、APIにアクセスできなくなり、すべてのデータが削除
[GA4]機能紹介:メールの送信スケジュール
Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
高田 和資
2023年12月18日
2023年11月にGA4に「メールの送信スケジュール」機能が追加されました。「メールの送信スケジュール」は標準レポートやカスタムレポート(ライブラリ機能)のレポートを定期的にメールで送信する機能です。
GA4からBigQueryへのデータエクスポートが停止されたんだけどどうすればいいの?
Google アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
藤田 佳浩
2023年11月16日
BigQueryはGoogle Cloudが提供する費用対効果に優れたデータウェアハウスです。 Google アナリティクス 4(以下GA4)のデータをBigQueryにエクスポートし、そのデータを使ってGA4のレポート […]
GA4有償版限定「統合プロパティ(ロールアッププロパティ)」の解説
Google アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
高田 和資
2023年11月14日
GA4有償版の機能「統合プロパティ(ロールアップ)」の解説コラムです。「統合プロパティ」はドメインが異なる複数のサービスや国別に運用している同じサービスなど、複数のプロパティで計測しているデータを集約して閲覧する機能です。
UAと比較して、GA4の「直帰率」が減少しているのはなぜ?
Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
伊藤 禎子
2023年11月07日
2023年7月1日ユニバーサル アナリティクス(以下UA)が終了し、Googleアナリティクス4プロパティ(以下GA4)へ完全に移行されました。 UAとGA4のデータの比較をされているお客様から質問がありました。 UAと […]
[GA4]ライブラリ機能-おすすめレポート
Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
高田 和資
2023年10月20日
アユダンテのコラムでは、GA4のライブラリ機能について解説を行ってきました。今回のコラムはデータ探索でしか選択できないディメンションを標準レポートへ追加する方法を紹介します。 ライブラリ機能の概要や操作方法は過去のコラム […]
[GTM] 新しいGA4のタグ設定の仕方
Google Tag ManagerGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
西村 彰悟
2023年10月19日
2023年9月上旬より、GTM内のGA4設定用のタグ「Googleアナリティクス: GA4 設定」が「Googleタグ」に自動更新されました。 本記事では新しいGoogleタグを使ったGA4のタグ設定方法について解説しま […]
GA4有償版はどんな時に必要?無償版との違いを解説
Google アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
吉成 かすみ
2023年10月10日
Google アナリティクスは多くの方が無償版を気軽に利用できることで、メジャーなツールとなりました。無償版の方が導入コストが低い一方で、企業としてより安心に・より高度に使いこなしていくには有償版をご検討いただいた方がよ […]
【GA4】オーディエンスの機能をマスターしよう!
Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
春山 勇悟
2023年10月06日
Google Analytics 4 (GA4) のオーディエンス機能を活用して、ビジネスの顧客理解を深め、マーケティング戦略を最適化しましょう。この記事では、GA4のオーディエンスの作成と分析方法を詳細に解説します。
GTMでGA4のクリックを計測する方法
Google Tag ManagerGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
田中 真祐
2023年08月29日
デジタルマーケティングエンジニア田中によるGTM初心者シリーズ第六弾。今回はGA4のクリック計測を解説します。
【Looker Studio】パラメータ機能をマスターしよう!
Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)Looker Studio(旧 Google データポータル)
春山 勇悟
2023年08月22日
Looker Studio(旧:データポータル)は、機能が豊富でありながら無料で使用できるダッシュボードツールです。この記事では、その中でも特に便利な「パラメータ」という機能について紹介しています。「パラメータ」を使うことで、ユーザーがダッシュボード上で動的に値を入力し、レポートの表示内容を柔軟に変更することができます。記事では、パラメータの仕組みや使い方を詳しく説明しています。
[GTM] Pitfalls and Countermeasures for SPA website measurement with GA4
Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
JAIN Vibhor
2023年07月21日
デジタルマーケティングエンジニア 西村 彰悟のコラム「[GTM] GA4によるSPA計測の罠と対策」をデジタルマーケティングエンジニア JAIN Vibhor が英訳したものになります。 SPA measurement […]
GA4から計測データを削除する方法
Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
太田 正幸
2023年07月19日
ウェブページのURLに個人情報が含まれているケースが稀に存在します。設計上、仕方の無い措置であるとはいえ、このようなサイトをGA4で計測すると、URLと共に個人情報が自動的にGA4のサーバーに送られてしまい、利用規約に違 […]
[GTM]data属性を使用したGA4の自動イベント計測
Google Tag ManagerGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
春山 勇悟
2023年07月18日
このブログでは、Google Tag Managerを使用して、HTMLのdata属性を活用し、Googleアナリティクス4(GA4)でユーザーのクリックや表示内容のイベントを効率的に計測する方法を紹介します。これにより、タグ管理が簡素化され、管理の効率が向上します。
GA4でiOS14.5以降のIDFAの取得状況の確認
Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)スマホ・アプリ計測
中村 晃
2023年07月17日
Googleアナリティクス(以降、GA4と呼びます)とアプリのGoogle広告キャンペーンを連携する際に利用されるIDは広告識別子advertising_id(Androidでは広告IDと呼び、iOSではIDFAと呼ばれ […]
[GTM] GA4設定タグとイベントタグの関係
Google Tag ManagerGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
西村 彰悟
2023年07月14日
GA4のカスタムディメンション設定を使いこなすためにはGA4の設定タグとイベントタグの関係を理解する必要があります。この記事を読むことでGA4のカスタムディメンションに値が入らないトラブル、古い値が入ってしまうトラブルを回避できます。
Googleアナリティクス Data APIの割り当て上限について
Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)Looker Studio(旧 Google データポータル)
中村 晃
2023年07月13日
2022年10月にGoogleのBIツールであるGoogleデータポータル(Data Portal)は、Looker Studioになりました。当初は名前だけ変わり、引き続き料金はかからず、Googleデータポータルと同 […]
GA4のセグメント比較について、セグメントの考え方とよく使うセグメント例の紹介
Google アナリティクスGoogleアナリティクス 4(旧:App+Web)
アユダンテ 株式会社
2023年07月07日
新しいGoogleアナリティクスであるGoogleアナリティクス4プロパティ(以降、GA4)では、セグメントを活用することで、利用者の属性ごとや行動ごとに分けて集計することができます。 特に、複数のセグメントを比較するこ […]
GA4の「エンゲージメント」の基本的な考え方
Googleアナリティクス 4(旧:App+Web)
吉成 かすみ
2023年07月04日
GA4には「エンゲージメントのあったセッション」「ユーザーエンゲージメント」など、エンゲージメントという概念の理解が必要な指標が多く見られます。 また、UAでよく使われていた「直帰率」という指標も、GA4では同じ名前です […]