ブラザー工業株式会社様
「ブラザーの工作機械」のエンティティを確立してオーガニック流入188% 製品への理解をとことん深めて成功したBtoBのSEO事例

ブラザー工業株式会社様はプリンターや複合機、ラベルライター、ミシンなどの電子・精密機器をグローバルに展開する日本の大手メーカーです。
SEOの世界では昨今「エンティティ」が重要です。エンティティは物やコトの最小単位を意味しますが、エンティティ同士の関連性をGoogleが見ているのです。
ブラザー様におかれましては、ブラザー=プリンター、ミシンというエンティティが強く、ブラザー=工作機械というエンティティが確立されていない状況でした。

そこで本SEO施策では、エンティティを確立してSEOを強化する、ブラザー様が工作機械を扱っていることを広く認知させて来訪後のコンバージョンを増やすことを目標としました。
BtoBの商材は専門知識が必要なものも多数ありますが、コンサルタントがショールームを見学させていただき、工作機械への理解を深めることができたことで、徹底的なキーワード調査や質の高いコンテンツ作りが実現できました。
結果、オーガニック流入が昨対で188%に、メインキーワードの工作機械やマシニングセンターで1位を獲得することができました。

ご依頼された経緯とお客様の要望

ブラザー様は以前よりGoogle アナリティクスの支援をアユダンテでさせていただいておりました。そのつながりから産業機器事業の方よりSEOと広告のご相談をいただきました。今後、会社全体として産業機器事業に注力していきたい、デジタルマーケティングを強化されたいとのことでした。
そこでGA、SEO、広告と総合的に支援できる弊社にご依頼いただくことになりました。

お客様の課題

・日本ドメインの他、複数ある海外ドメイン含めた課題の把握
・SEO対策による集客とリード獲得
・メインキーワードの工作機械やマシニングセンターでの上位獲得
・GAや広告チームとの連携

施策のポイントと内容

実施した施策の中から特徴的なものについてポイントを紹介します

ポイント1
製品への深い理解

BtoBは専門的な商材が多く、コンサルタントに知識がない場合も多々あります。今回も工作機械という複雑かつ専門性の高い商材でしたが、お客様のショールームにうかがっていろいろなお話をお聞きすることができ、非常に参考になりました(下写真)。

併せて製品の資料や用語解説を読み込み、製品への理解を深めました。
また導入検討するターゲットユーザーの方が中小企業の経営者の方がメインということでしたので、その方々が感じる課題感についても調査して把握していきました。
SEOは施策をするコンサルタントがいかに製品やサービスへの深い理解をもつか、1ターゲットユーザーになれるかが成功の1つのポイントです。

ポイント2
徹底的なキーワード調査とエンティティの確立

SEOの肝はキーワード(ユーザーの検索ニーズ)です。
製品の工作機械/マシニングセンターに限定せず、「切削」という加工技術に広げるなど、あらゆる可能性のあるワードを徹底的に調査しました。
キーワード調査ツールはGoogleとYahooのDS Insightを併用しました。

DS Insightはユーザーの時系列キーワードがわかります。
メインキーワードを調べたユーザーがどんなワードを前後で調べているかを調査し、それらが顧客にアプローチ可能か、接点となりうるか等多角的な視点で分析しました(下図)。

調査していくと、工作機械系の人気キーワードには、一人で全ての加工をこなす町工場の職人の方、情報収集をしている学生や業界初心者(マシニングセンタとは マシニングセンタ入門 を検索する)というペルソナが多いことが見えてきました。これらのペルソナはコンバージョン観点から考えると広すぎてリード獲得には至らない可能性が高かったのですが、前述したようにブラザー=工作機械というエンティティを確立するためには多くのユーザーへリーチできるキーワードを対策する必要がありました。
そのため今回はまず少しでも多く集客でき、エンティティを確立できる人気キーワードをターゲットとすることにしました。

ポイント3
コラムコーナーの立ち上げ支援と専門性の高い記事の作成

今回の施策では、コラムコーナーを1から立ち上げました。
(現「SPEEDIO マシナビ」内の「マシナリーお役立ちNAVI」)
https://www.brother.co.jp/product/machine/speedio-navi/index.aspx
すでに制作会社様による制作が進んでいたので、ページ制作時の注意点をまとめた資料をご提示し、SEO的に評価されない要件が入らないように依頼させていただきました。

ページ制作時の注意点
カテゴリー
マークアップ
またキーワード調査で選定した中から重要なキーワードの記事は弊社にて構成案を作成し、ユーザーニーズが網羅される専門性の高い記事を公開することができました。

実施した施策一覧

  • サイト診断
  • SEOアドバイザリサービス

施策後の成果

施策実施後から流入増、昨対で188%

主要キーワードの順位向上
例:
マシニングセンタ 41位→1位
工作機械 14位→1位

お客様の声

弊社にお声掛け頂いた経緯と、ご発注いただいた決め手をお聞かせください。
弊社のプリンター事業でのご支援実績があり、もともと高い信頼感を持っていました。そのため、新たなご相談も安心してお声がけすることができました。ご相談時には、弊社の課題とアユダンテ様のBtoB分野での実績づくりという双方のニーズが合致していると感じ、真摯に話を聞いていただけたことから「ぜひお任せしたい」と思いました。東京から愛知県刈谷市まで関係者の皆様でお越しいただいたことも誠実な姿勢として印象に残っています。伴走型でご支援いただける点も、安心してご依頼できる決め手となりました。
施策内容やプロジェクト中のサポートの感想や評価をお聞かせください。
制作プロジェクトがすでに進行している段階でSEOプロジェクトがスタートしましたが、短期間で必要な情報収集や調査、提案をしていただけたおかげで、SEO施策が制作の進行を妨げることなく、スムーズに立ち上げることができました。その後もSEOに関するご相談には専任のご担当者が継続して対応してくださり、業界特有の知識を改めて説明する手間も省け、専門性の高い内容にも的確にサポートいただけて非常に助かりました。
効果についての感想や評価をお聞かせください。
ご記載いただいている通り、SEOを意識したサイト構築をご支援いただいたことで、主要キーワードの掲載順位が大幅に改善、流入数増に繋がりました。立ち上げ時からご支援をいただけたおかげで、サイト公開後の更新時にも重要なポイントを意識しながらコンテンツを追加できており、中長期的に見ても検索に強いサイトになったと実感しています。ご支援に感謝しています。

ご依頼いただいたサイトURLhttps://www.brother.co.jp/product/machine/

ブラザー工業株式会社様を支える担当スタッフ

担当スタッフからのコメント

・河内
今回エンティティを取り上げていますが、私自身ブラザーといえばプリンターとミシンで工作機械のイメージを持っていませんでした。ブラザーテクノロジーセンターで工作機械の展示実演を開催していただき、これらの経験がキーワード調査やコンテンツ作りに活かすことができました。
(きたるAI時代において、実際に見て触れることのできる体験や体感はエンティティ強化につながると考えています。常設展示施設、見本市展示会での展示がエンティティ向上に寄与していくか楽しみにしています。)

・藤原
工作機械についての知見は全くない状態でしたが、実機を拝見し、ご説明を受けたことでその製品の強み、魅力、ユーザーメリットの訴求ポイントをイメージできました。仕事進めながら新たな用語や解説など学びも多く、検索ユーザーに近い立場で記事作成に携わることができました。

ご利用いただいたサービスとプラン

「ブラザー工業株式会社」様でご利用いただいたサービスおよびプランは以下の通りです。

SEOコンサルティング

ご利用いただいたプラン名

  1. サイト診断
  2. SEOアドバイザリサービス

他の事例