ユニバーサルアナリティクスが2023年7月に計測停止となることを受け、弊社のお客様もGoogleアナリティクス(GA4)への本格移行が進んでいます。
GA4では、標準レポートの他にライブラリ機能、データ探索、Looker Studio(旧:データポータル)への接続と、レポートの種類が複数あり、どのレポートを使えば良いのか迷うこともあるかと思います。
どのレポートが適しているかは、閲覧・集計の目的によっていくつかの選択肢が考えられます。
今回は、GA4の標準レポート、ライブラリ機能、データ探索、Looker Studio(旧:データポータル)から、目的別にレポート選択の考え方をご紹介します。
1.目的に応じたレポート・機能
目的1:1次的な調査・分析を行いたい
・標準レポート
標準で用意されているリアルタイムレポート、概要レポート、詳細レポートに対し、「比較」機能、表のセカンダリディメンション・検索機能などが利用できます。
既存のレポートを利用するため手軽に使用することができますが、比較に使用したセグメントや検索結果は保存されないため、1次的な調査や分析に適しています。(URLによる共有や、データのダウンロードは可能です。)
目的2:深堀した調査・分析を行いたい
・データ探索
データ探索では、目的に応じて様々な分析手法が用意されており、「コホートデータ探索」や「目標到達プロセス」など、標準レポートやLooker Studioにはない手法で集計することができます。
また、ディメンション・指標を自由に設定したり、セグメントの設定・保存が可能なため、深堀した調査や分析に適しています。
プロパティに権限のあるほかのユーザーに共有することもできますが、編集は作成者のみ可能です。
[GA4] Google アナリティクス4 データ探索レポートの解説
目的3:いつも見るディメンション・指標で定点観測をしたい、複数のユーザーと共有したい
・ライブラリ機能
閲覧するディメンション・指標が固定されている場合は、標準レポートを編集したり、ライブラリ機能で新たなレポートを作成することで、プロパティに権限を持つユーザーが必要なレポートに簡単にアクセスすることができます。
GA4のレポートをカスタマイズできる「ライブラリ機能」
・Looker Studio(旧:データポータル)
Looker Studioでは、標準レポートやライブラリ機能よりもより多くの表現方法で自由にレポートを作成することができます。 また、プロパティに権限のないユーザーにも、権限付与やURLで共有することができます。
データポータルのGAコネクタでGA4に接続してレポートを作成するメリットとディメンション・指標一覧
目的4:BigQueryのデータを使用してレポートを作成したい
・Looker Studio(旧:データポータル)
Looker StudioではBigQueryのコネクタが用意されており、BigQueryのデータに直接接続したり、カスタムクエリを設定してデータを抽出することができます。
目的5:外部データと統合したい
・Looker Studio(旧:データポータル)
Looker Studioでは、Google製品をはじめとする様々な種類のコネクタが用意されており、データの統合機能によってGA4と外部のデータを統合してレポートを作成することができます。
2.まとめ
目的別に適しているレポートに加え、他ユーザーとの共有のしやすさを含めてまとめました。
目的やメリット・デメリットを加味することで、必要なレポートを選択しやすくなります。
〇:適している △:不向き、一部制限あり ―:非対応