[GA4]メモ(アノテーション)機能が追加されました
2025年04月15日
ライター:高田 和資

2025年3月にGA4(Google アナリティクス4)でアノテーション(メモ)機能が追加されました。標準レポートのグラフ上からメモを追加することができます。「サイト内の機能追加」や「広告キャンペーンの実施」など、データが変化するタイミングをメモ機能を使い説明することで、レポートを閲覧する各ユーザーに共有することができます。

  1. メモ機能に必要な権限と注意事項
  2. メモの作成方法
  3. メモ機能の活用方法

メモ機能に必要な権限と注意事項

  • メモの作成は編集者以上の権限、メモの表示は閲覧者以上の権限が必要です。
  • プロパティごとに追加できるメモの上限は 1,000 個です。

メモの作成方法

メモを作成するには標準レポートのグラフから任意のポイントで右クリックし、「メモを追加」を選択する方法(①)とレポート右上にあるメモビューアのアイコンから「メモを作成」を選択(②)して、メモ作成画面を表示する方法があります。

<メモ作成で入力できる項目>
タイトル(必須):文字数の上限は60文字
説明(任意):文字数の上限は150文字
日付または期間(必須):特定の日、または期間を選択。期間にすると期間が帯で表示されます
色(必須):メモの分類を色で選択します

また、作成したメモはプロパティの「管理>データの表示>メモ」で見ることができます。編集者以上の権限であれば、メモの作成、編集、削除、エクスポートをすることができます。

メモ機能の活用方法

メモ機能の活用方法はプロパティを閲覧しているユーザーに対して、データの変化に関連しそうな出来事を周知するために入力します。メモの「説明」は150文字入力できますので、タスク管理ツールのURLを入力するのにも便利です。

  • サイトのリニューアル
  • サイト内の重要なコンテンツ、機能の追加、変更
  • キャンペーンの実施
  • トラフィックが増減するマーケティング施策(WEB広告やTVCM)
  • 新商品のリリース

アユダンテでは月1でニュースレターの配信を始めました

この記事を書いた人
$uname
高田 和資
シニアカスタマーサクセスコンサルタント
Google アナリティクス 360専任コンサルタント。WEB制作会社を経て、人材系サイトやECサイトのマーケティングを担当、Google アナリティクス導入支援の他、サイト分析、改善提案を得意とする。幼少期からサッカーに親しみ、現在もサッカーをこよなく愛する。
最近書いた記事
著書 [PR]