
会社は社員一人ひとりの可能性を伸ばすプラットフォーム
〜 多様性を推進するアユダンテの取り組み 〜

ここ数年は、多様性を特に意識して取り組んでいます。
外国籍の社員が年々増えており、定着率も高いです。また、2024年にはシンガポールのデジタルマーケティング企業をアユダンテの一員として買収しました。女性の働きやすさも、女性社員の意見要望を取り入れながら改善を重ねています。
社員を採用する時、国籍・年齢・性別・学歴は見ていません。見ているのは、自律性、独立性、言い換えれば、成長し、可能性を広げていくポテンシャルがあるかどうか、その点を重視しています。
働く場所、働き方も、できるだけ社員の意向を尊重しています。社員が使うPCや、ビジネスに有用な書籍、備品などに、ガイドラインを用意していません。決まった研修も用意せず、そのかわりに自分なりのタイミングやカリキュラムで学びを選択し、それを会社が支援します。自分から学びたいことを、学びたい時に取り組んでもらう方が、明らかに成長が早いです。
今後もアユダンテという可能性を広げるプラットフォームの上で、国境にとらわれず、私たちの可能性を広げていきます。
アユダンテの取り組み
多様性の尊重

アユダンテでは外国人社員の採用を積極的に行っています。日本以外に7つの国籍を持つ社員が在籍しています。グローバルなビジネスに不可欠な存在となっている今、今後も多くの外国人社員を継続的に雇用していきたいと考えています。
地方から柔軟な働き方を支援

アユダンテでは個人のワークスタイルを尊重しており、社員がより柔軟に働くことができる環境を作り上げています。フレックスタイムや自宅・ワーケーション先からのリモートワークなど柔軟な働き方を推進しています。
女性が働きやすい環境

アユダンテでは女性社員が4割程度います。子供が小さい方は時短で働いています。産前産後や育児休暇はもちろん、時短制度やリモートワークも選択できるので、仕事とプライベートの両立がしやすいです。女性はライフステージごとに大きな変化があると思いますが、「いかに長く働き続けるか」を重視しています。
充実した学びの環境

アユダンテでは部署の枠を超えた社内勉強会を週1回開催。また、社員一人一人の学びの意欲を尊重するためにセミナーや勉強会の参加費は全額会社負担、学びのための書籍も会社負担で購入することができます。
データで見るアユダンテの働き方

日々のビジネスで健全なネット社会と地球を意識する
〜 環境とガバナンスを意識した取り組み 〜

「ユーザー中心」の飽くなき追求 それがアユダンテのビジネスの魂です。
ユーザー中心で健全なデジタルマーケティングを推進することで、ネット環境の改善に微力ながら貢献したいと考えています。
また、個人情報保護などプライバシーへの配慮を徹底し、情報セキュリティに高い意識で取り組むことも、ユーザーを裏切らないという信念です。
*ESGとは英語の環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(企業統治:Governance)の頭文字を取った略語で、この3つに配慮をした投資・事業活動が今の企業には求められてきています。
アユダンテの取り組み
脱炭素を意識し社用車は電気自動車

アユダンテの脱炭素への取り組みは社員参加により、楽しみながら実現しています。社用車としてEVテスラモデルYを購入、社員は誰でも利用できます。会社の駐車場とEV充電器は実質再エネ100%の電力契約です。この電気は、アユダンテのCO2排出量全体の10%程度です。またオフィス照明や液晶テレビの切り替え、働き方の改善などを通じてエネルギー使用量と排出量削減に取り組んでいます。
健全なネット社会に貢献するSEO

ネットの社会的影響は大きく、メディア健全化は持続可能な世界に不可欠です。アユダンテはSEO(検索エンジン最適化)のトップ企業として、20年以上の経験値を持つ江沢真紀を中心にユーザー中心で健全なSEOに取り組んでおり、倫理的に問題のある施策を徹底的に排除しています。これらのユーザー中心の取り組みは、ブログや動画で共有し、書籍執筆や外部セミナー登壇を積極的に行っています。2024年度までの社員による累積書籍出版数はのべ25冊です。
情報セキュリティと
プライバシー保護への配慮

アユダンテでは情報セキュリティを高めるためにISMS認証を取得し、管理プロセスの監視、継続的な改善を進めています。プライバシーの保護も重視し、そのデータ環境の構築支援サービスなどを提供しています。外部パートナーとも連携し、セミナー等も実施しています。
環境と効率を意識した
社員の取り組み

資源の無駄遣いやオフィスのゴミを減らすため、アユダンテでは日々小さな工夫を積み重ねています。社内はもちろんお客様への納品資料も紙で印刷せず、ほぼすべてPDFなどデジタルで行っています。また社員ひとりひとりがマイカップを使用するなど、日々のビジネス活動でも、環境への配慮をしています。
データで見るアユダンテ 環境とガバナンス
